食べるをいかすライオン

スキルス胃がんで胃全摘したけど、ひたすらポジティブにチャレンジするブログ。

第32回 社会福祉士国家試験(2020)過去問チャレンジ結果

こんにちは、あおさん(@aosan)です。

過去3年の過去問の第2回です。

今日は2020年度第32回の過去問です。

昨日は150点中100点

正答率は66.6%

今日は70%超えたいな~。

さぁ、行ってみよう!

 

f:id:fk_aosan:20220203130421p:plain

受験者数:39,629人
合格者数:11,612人
合格率 :29.3%
合格基準点:88点
 

結果

回答率

60%以上 オレンジ

60%以下 ブルー

《共通科目》
  • 人体の構造と機能および疾病 6/7
  • 心理学理論と心理的支援 3/7
  • 社会理論と社会システム 6/7
  • 現代社会と福祉 6/10
  • 地域福祉の理論と方法 6/10
  • 福祉行財政と福祉計画 5/7
  • 社会保障 3/7
  • 障害者に対する支援と障害者自立支援制度 5/7
  • 低所得者に対する支援と生活保護制度 6/7
  • 保健医療サービス 5/7
  • 権利擁護と成年後見制度 2/7

《専門科目》

  • 社会調査の基礎 4/7
  • 相談援助の基盤と専門職 7/7
  • 相談援助の理論と方法 13/21
  • 福祉サービスの組織と経営 5/7
  • 高齢者に対する支援と介護保険制度 6/10
  • 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 3/7
  • 就労支援サービス 3/4
  • 更生保護制度 3/4

 

点 数:97/150
正答率:64.6%
 
 
昨日よりも点数悪い…。
90点を超えればいいので、一応合格だけど、全然安心できる数字じゃない。
特にひどいのが、

『障害者に対する支援と障害者自立支援制度』

私が20年いた業界じゃないか!

この科目で落としててどうする!!!

それとこの科目、

『児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度』

が、両方とも昨日に引き続き正答率50%以下。

 

ここはやり直しだ!

 

 

 

国家試験まであと3日

 

 

関連記事

www.illnessaosan.info

www.illnessaosan.info

www.illnessaosan.info

 

  PVアクセスランキング にほんブログ村

 にほんブログ村ランキングはこちらです