こんにちわ~。
ちょっと久しぶりでした。
今日はデザートいくよぉ🎵
これは娘と一緒に作って、お弁当にも入れてくれたデザートだね。
食べやすくて、売ってるのと同じように美味しかったね。
♡今週のレシピ紹介♡
第11回目は『チョコプリン』のレシピです。
簡単なので、ぜひやってみてね🎵
🍮材料(4人分)
- チョコレート100g (板チョコでOKです)
A
- 生クリーム 100cc
- 牛乳 200cc
- ゼラチン 5g
🍮作り方
-
ボールにAの材料を全て入れて湯煎でかき混ぜながらゼラチンを溶かします。
-
1にチョコレートを入れて湯煎でかき混ぜながら溶かします。
-
カップにに流し込んで、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めます。
🍮ポイント
🍫IHヒーターで保温機能のある場合は、1の工程は、保温80度に設定して小さめの鍋に材料を入れてゼラチンを溶かします。
ゼラチンが溶けたら、保温50度に下げてチョコレートを入れて溶かします。
🍫チョコプリンが出来たら、仕上げにクラッシュアーモンドや、ミントの葉を飾るとGOODですよ❣️
下の画像はカップに入れてお弁当のデザートにしたときのです。
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
レシピのご要望があったら、できるだけお答えしていきますので、旦那さんのTwitter(@aosan)までお願いいたします。
11回目のレシピいかがでしたか?
ご希望のレシピがあったら、ぜひ旦那さんのTwitterまで連絡してね🎵
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。