え?なにこれ?私のレシピじゃないよ。
今回はね、いつもお世話になっている「リュウジお兄さんのバズレシピ」で話題になった『じゃがアリゴ』をやるよう。フフフ。これ美味いんだよ。
胃を切った人でも全然OK!!!
😈今週のレシピ紹介😈
『じゃがアリゴ』のレシピです。
超簡単なので、ぜひやってみてください🎵
😈材料(2人分)
😈作り方
- じゃがりこのふたを開けて、中に割いたチーズを入れます。
-
さけるチーズをたまにつまみながら、じゃがりこをポリポリ食べながら、こんな風になみなみとチーズを入れます。
-
続いてお湯を用意します。
-
お湯お入れて2分ふたをして待ちます。
-
ひたすら混ぜましょう。
最初はこんな感じです、でも恐れずにひたすら混ぜます。
-
やがてこうなります。完成!
😈ポイント😈
お湯を入れてすぐは、かっぱえびせんをお湯に浸しちゃった感があるので、「本当にこれでいいの???」って状態になりますが、信じてかき回し続ければ、必ず美味しい結果が出ます。
食べた感じは、マッシュポテトです。
チーズ味のじゃがりこよりも、サラダ味のじゃがりこのほうが、パセリなんかが入っていて、見栄えはいいし、味も良かった気がするな~。
これはスナック菓子を使ったお遊びレシピなんて、侮らない方がいいです。
これを皿にきちんと盛り付けて、ほかの料理と並べたら、おそらくほとんどの人はこんな作り方をした料理だと気づかないと思いますよ。
それほど、ホンモノっぽいです。
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
奥さんのレシピに負けないぐらいレシピでしょう(笑)
参考にしたリュウジお兄さんの情報はこの下に貼っておきますね。
恐ろしく簡単に今流行りのフランスの伸びるチーズマッシュポテト「アリゴ」をじゃがりこで錬成することに成功しました
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 28, 2019
「じゃがアリゴ」
じゃがりこ一個に塩とさけるチーズ一本裂いて入れ熱湯150cc入れ蓋し数分待ち混ぜるだけ
じゃがりことさけるチーズが旨いから当然旨い、約束された勝利、お勧め pic.twitter.com/WtLdmBAUfN