『びっくりドンキー』川越店にて・・・
6月半ば、曇天の川越市。
奥さんの実家へ行った帰りの昼下がり、
お昼ごはんを何にしようかと家族で相談。
🍖肉🍖!!!
との子どもからの要望で、びっくりドンキーさんに行ってきました~。
家族みんなの注文は・・・?
(左)中1になったお兄ちゃんの『チーズバーグディッシュ300g』
(右上)りゅうとくんの『パインバーグディッシュ150g』
(右下)奥さんの『いろどりセット(パイントッピング)100g』
私の頼んだ『ポテサラバーグディッシュ150g』
お兄ちゃん『スゲーでけー、このハンバーグ、ウメー!』
りゅうと『パイン美味しいよ、パパ食べる?』
なんで、ハンバーグ、こんなに 小さい のよ。
食べてる気、し な い んですけど!!!
ほらほら、俺の味見していいから、機嫌なおして💦
この『ポテサラバーグ』って、昔からの定番メニューだよね~。
美味しいよ💦
(期間限定メニューのたくさんついてくるセットでバーグ100gだからしょうがないじゃんよ…。)
あ、これ美味しい~。これにすればよかった~。 中にポテトサラダとチーズが入ってるの? これ、おうちで作ってみようかな💛
(シメシメ、作戦成功www)
そして、今回のレシピに至るのでした。 めでたし、めでたし。
本編はこれからです💦
♡レシピ紹介♡
第18回目はびっくりドンキーの人気メニュー『ポテサラパケットディッシュ』のレシピです。
びっくりドンキーのメニューとしては、昔からある定番メニュー。
ハンバーグの中にポテトサラダととろけるチーズがたっぷり詰まったメニューです。
今回はこのメニューを超BIGバーグで再現しました!
🥩材料🥩
-
合挽き肉・・・800g
-
玉ねぎ ・・・1個
-
卵 ・・・1個
-
パン粉 ・・・適量
-
ポテトサラダ(各ご家庭の作り方でOK)・・・ 適量
-
カマンベールチーズ(丸い形)・・・丸ごと1個
-
水 ・・・100cc
-
ソース ・・・手作りシャリアピンソース
作り方はコチラを見てね👇
🍖作り方(所要時間50分)🍖
-
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンで炒める。
-
ひき肉に塩胡椒を振り、玉ねぎ、卵、パン粉を入れて粘りが出るまでよくこねる。
-
タネをひとかたまりにまとめたら、中央にポテトサラダとチーズをのせる。
ポテトサラダとチーズがはみ出ないように頑張って丸く大きなハンバーグに成形する。 -
あらかじめ温めておいたフライパンにハンバーグを入れて両面に焼き色を付ける。水を入れて蓋をし、中火でじっくり焼く。
-
竹串で刺して、肉汁が透明になったらソースをかけて味をなじませる。
-
器にドーンと盛り付けて完成❕
とっても大きいので切り分けていただきます🍽
🥩ポイント🥩
- 中に入れるチーズは、お好みの物で大丈夫です。
- 今回は『シャリアピンソース』を使いましたが、市販のデミグラスソースやおろし醬油、チーズソースなどなんでもOKですよ❕
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
レシピのご要望があったら、できるだけお答えしていきますので、旦那さんのTwitter(@aosan)までお願いいたします。
今回のレシピいかがでしたか?
ご希望のレシピがあったら、ぜひ旦那さんのTwitterまで連絡してね🎵
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。