これやってなかったねぇ、鉄板メニュー🎵
簡単だけど、ごちそうメニュー。
そのまま食べてもバーガーにしても美味い、和洋折衷メニュー。
しかも、ひき肉なので超食べやすい!
♡レシピ紹介♡
第14回目は『味噌バーグ』のレシピです。
このままハンバーグとしても美味しいし、バンズに挟んでハンバーガーにしても美味しい、わが家の定番バーグです🎵
🍔材料(3人分)🍔
🅰️
- 合挽き肉 300g
- パン粉 大3
- マヨネーズ大3
- 白だし 大1弱
- 味噌 大1弱
- 醤油 小1弱
🅱️
- 醤油 大1強
- ウスターソース 大3
- ケチャップ 大5
🍔作り方(所要時間約30分)🍔
-
ボウルに🅰️を全て入れ、よく揉みます。
-
形を整えます。
-
中火で予熱したフライパンにタネを並べます。
-
蓋をして3分程焼きます。
-
焼き目が付いたら裏返して3分〜5分焼きます。(タネの大きさによって調整してください。)
-
竹串を刺して透明な肉汁が出たらOKです。
-
ソースの材料🅱️をフライパンに回し入れ、弱火で煮詰めたら完成です!
🍔アレンジレシピ『アボカド月見味噌バーガー』🍔
- バーガー用のパンを軽くトーストし、バターを塗ります。
- レタス、マヨネーズ、アボカド、味噌バーグ、目玉焼きを順番に挟んで出来上がり〜💕
🌟バーガーにピックを刺して、お皿に盛り付けるとgood❣
こちらの記事で紹介したバーガーです。
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
レシピのご要望があったら、できるだけお答えしていきますので、旦那さんのTwitter(@aosan)までお願いいたします。
14回目のレシピいかがでしたか?
ご希望のレシピがあったら、ぜひ旦那さんのTwitterまで連絡してね🎵
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。