こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
このところ、らーめん専門店でチャレンジをしてそこそこうまくいっているので、
私、調子に乗っています。
記事にはしませんでしたが、先日、
JR大宮駅東口の『つけ麺 蕾 本家』で「煮干中華そば」を頼み、ほぼ完食。
昼飯を大宮駅東口のつけめん蕾へ。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) September 25, 2021
つけ麺はきっとまだ体が受け付けないので、煮干し中華そばをオーダー。
うまそー。
…なんかだんだんと手術前の生活に戻ってきた?
はたして、全部食べれるでしょうか⁉️ pic.twitter.com/18OUFB3YDC
前回チャレンジの『舎鈴』の中華そばに近くて、うまくいきました。
胃を全部摘出しちゃっても、1年9か月もたつと、
専門店のらーめんが食べれるんだねぇ~。
と、
調子に乗っておりました…。
そうだ、冷たく〆たつけ麺はダメだろうけど、濃厚なつけ麺のようなスープの温かいラーメンなら、きっと行けるはずだぞ👍
それじゃ、手術をする前に行きつけていたあの超有名店の濃厚なラーメン行ってみるか!
という、19回目のチャレンジです。
このチャレンジのルールについて
前回に引き続き、お店チャレンジの『本番』なので、以下のルールでいきます。
目的
『1人前のラーメンを食べきることができるか?』
単純に1人前を食べきれるかを確認します。
評価のポイント
- 体調を崩さずに食べることができた量
お店なので計測することができないので、食前、食後の画像で確認。 - 1までにかかった食事時間
食事時間を計測します。
これも単純に撮影した画像の撮影時間を確認すればOKと思います。 - 美味しかったかどうか?
これもとても重要ですね。 - 体調に変化はないか?
前期ダンピング症状はないか?
後期ダンピング症状はないか?
ルール
なし。特に設定しないので、時間をかけてもいいし、残してもいいし、その時の判断で。
前回までのチャレンジ
これ以前のラーメンチャレンジはコチラ
リハビリ! カテゴリーの記事一覧 - 食べるをいかすライオン
第19回目の「ラーメンリハビリ」は・・・。
『狼煙 大宮店』とは?
本店はニューシャトルの鉄道博物館駅からほど近いところにあり、つけ麺、とくにカレーつけ麺が有名。
埼玉県内のつけ麺屋さんと言えば、まずココというぐらい有名なお店。
本店には、手術前に何度か訪れています。
今回はその支店にあたる『狼煙 大宮店』。
ここも手術前にはずいぶんお世話になりました。
つるつるもちもちの太麺で、カレーつけ麺が有名でしたが、私は普通の濃厚な魚介ベースのつけ麺や、まぜそばが好きでしたね~。
JR大宮駅を東口に降りて、右側、南銀座と言われる繁華街を抜けていくとあります。土日はまず大行列です。
平日の夕方のがおすすめです。
JR大宮駅にお立ち寄りの際には、埼玉県内の1,2を争う絶品のつけ麺が味わえるので、興味があったら行ってみてくださいね。
本来でしたら、ここにお店の画像なんかを載せるんですが…
今回、わけあって画像がありません。
それは後程。
店舗情報
住所: 埼玉県さいたま市大宮区下町1丁目25
JR大宮駅東口から徒歩5分
営業時間:11:00~20:00
駐車場なし
『濃厚狼煙ラーメン』800円を食す!
このお店は「つけめん」、しかも「かれつけ」というカレーつけ麺が特に有名ですね。
私の好みは通常の「つけめん」のが好きでしたね。「まぜそば」も「かれまぜ」よりも、通常のやつが好き。
【メニュー2021/10/1現在】
- つけめん…並850円・中900円・大950円・特1050円
- 辛つけ…並900円・中950円・大1000円・特1100円
- かれつけ…並900円・中950円・大1000円・特1100円
- 狼煙まぜそば…並880円・中930円・大1000円
- かれまぜ…並930円・中950円・大1050円
※並200g・中300g・大400g・特500g
- 狼煙濃厚ラーメン…並900円・大1000円
- 中華そば…並850円・大950円
※並200g・大330g
【撮影:18:32】
素晴らしいビジュアル。
具材は、チャーシュー1枚、メンマ3本、なると、海苔、刻みネギ、魚粉。
もちもちのストレート太麺。
ドロドロ濃厚なつけ麺のようなスープ。
麺は、予想外に固くてしっかりしている。
これはよく噛まないと、ちょっとヤバいかも…。
チャーシューはこの手のお店にしてはやや薄め…の1枚。
でも、美味さは👍
私の体から言えば、このぐらいにしておくのがちょうどいい。
このめんまが柔らかくて、味わい深くて、いい。
私の体的には消化が悪いので、無理には食べない方がいいんだけども、
これは食べちゃうな~。ウマシ。
【撮影:18:44】
食べ始めから12分後、異変が。
けっこう減っているように見えますが、実は全然減ってません。
具材はあらかた食べたんですが、麺は1/3程度。
結論から言いますと…
リタイアでした。
( ノД`)シクシク…
急激な吐き気、腹痛、喉のつかえ。
時間が回復すると思ったのですが、ダメ。
食後のお店撮影もできず、大宮駅の駅ビルトイレへ駆け込むことに…。
(なぜなら公共のトイレは…なので、駅ビルのきれいなトイレへ💦)
評価
無理なく食べれた量
★☆☆☆☆
具材は無理なく食べれました。
麺です。固すぎました…。
食事にかかった時間
☆☆☆☆☆
12分リタイア。測定不能です。
美味しかったか?
★★★★★
それはもう、抜群に美味かったですね。
濃厚なつけ麺スープとほぼ同じスープ。
食べ切れられたら、どれだけ幸せだったか。
体調の変化は?
☆☆☆☆☆
この後、トイレで30~40分籠り、ほぼ全部吐き出すことに・・・。
総評
前回、前々回で冷たく〆た、硬い麺はダメだとわかり、今回は温麺なら大丈夫という安心感で臨みましたが、ダメでした。
問題は硬くて噛み砕けない麺は、体が受け付けないということ。
吐き出した麺は、嚙み切って細切れになった粒々ばかりでしたので、食道から小腸の継ぎ目で詰まったことと、小腸へ流れていったものも、消化ができずに腹痛を引き起こしていたようです。
反省点
- 温麺であっても太くてかたい麺は避けるべし。
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。