Paypayクーポンをチェックしていたら、
日高屋と松屋で10%付与があったので、
躊躇なく家族を連れて日高屋へ向かった、
こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
Paypayクーポンはお得なものが多いですよね。
でも、よーく見ないと、おいおい!なんてものもありますので、よく条件を読んでくださいね。
つい最近だと、某家電量販店で10%付与ってあったので、こいつはお得だと購入したら、『上限200円』って、バカにしてんのか!なんてものもありましたから💦
さてさて、今回は『日高屋』さんです。以前、
『油そば』を食べてきたんですよね。
量が多かったので、そのあとちょっとぐったりしてしまいました。
今回はだんだんと気温も上がってきて、冷たい麺が美味しい季節だよなぁと思い、
『冷麺』を試してみました。
そこまで好きか?と聞かれると、
実はそこまで好きではないんですが、たまに食べたくなるもの。
そして、あの独特の麺はこの身体でイケるのだろうか?という疑問もあり試してみました。
それでは行ってみましょう。
このチャレンジのルールについて
前回に引き続き、お店チャレンジの『本番』なので、以下のルールでいきます。
目的
『1人前のラーメンを食べきることができるか?』
単純に1人前を食べきれるかを確認します。
評価のポイント
- 体調を崩さずに食べることができた量
お店なので計測することができないので、食前、食後の画像で確認。 - 1までにかかった食事時間
食事時間を計測します。
これも単純に撮影した画像の撮影時間を確認すればOKと思います。 - 美味しかったかどうか?
これもとても重要ですね。 - 体調に変化はないか?
前期ダンピング症状はないか?
後期ダンピング症状はないか?
ルール
なし。特に設定しないので、時間をかけてもいいし、残してもいいし、その時の判断で。
前回までのチャレンジ
これ以前のラーメンチャレンジはコチラ
リハビリ! カテゴリーの記事一覧 - 食べるをいかすライオン
第15回目の「ラーメンリハビリ」は・・・。
熱烈中華食堂『日高屋』とは?
前回、日高屋さんでまぜそばを食べたときの記事です。
こちらで「日高屋」さんについて紹介しています。
【念願のお店の油そばを食べる!】胃全摘1年3か月で熱烈中華食堂 日高屋の『汁なしラーメン(油そば)』に挑戦してみた。【ラーメンリハビリ11回目】 - 食べるをいかすライオン
今回は日高屋JR熊谷駅店に行きました。
『日高屋JR熊谷駅店』に入店!
JR熊谷駅の改札を出てすぐにあります。
エキナカの店舗ですが、座席数は多く、広い店内ですね。
早い夕ごはんだったので、時間的にお客さんはまばら。
テーブル席はすべてシールドが設置され、注文はタブレット端末で行います。
でも、メニュー表もあるので手に取って選ぶことはできます。
メニュー表です。
子どもたち、奥さんはいろいろ目移りしているようですね。
今回の私のお目当ては決まっております。
コレだ!
『冷麺』 640円(税込)
あと、『餃子』も食べたいな~。
オーダー
私 『冷麺』640円(税込)
奥様『とんこつラーメン+焼き鳥丼+ぎょうざセット』890円(税込)
こども『とんこつラーメン+ぎょうざセット』660円(税込)
りゅうと『中華そば+焼き鳥丼セット』620円(税込)
こう考えると『冷麺』単品って、実は割高なんですね💦
着丼!
まずはりゅうとくんの『中華そば+焼き鳥丼セット』が到着。
なかなかのボリューム。
中華そばがシンプルで普通にうまそうだなぁ。
全部食べれるかなぁと言ってましたね。
しっかり食べて、大きくなれよぉ。
お兄ちゃんのセットも来ましたね。
とんこつラーメンも安定してうまそうです。
【撮影時間 17:22】
まずは『餃子』が来ました。食べ始めます。
餃子は本当にうまい。文句なしです。
メニュー画像と違いのない、実にうまそうな冷麺の到着です。
チャーシューは中華そばなどに使われているものと同じのが1枚。
やや厚みがあって、食べ応えのあるタイプ。
私にとっては充分な量ですが、健常な方が食べるにはもう1枚ぐらいは欲しいんじゃないかな。
煮卵は半分。彩もよくて、量もちょうどいい。
問題はキムチです。
美味いんですが結構な辛さのものが、ごっそり入っています。
鶏だしかな?の塩味冷静スープにキムチが溶け出すと、これまた美味いんですが、今の私には辛すぎる。
ですので、いったん全部皿から取り出し、必要分だけを戻して食べました。
【撮影時間 17:33】
食べるが早くなったなぁ。
だいぶ元に戻ってきました。しかし、お腹の苦しさは変わらない。
【撮影時間 17:37】
ごちそうさまでした。
暑くなってくると、冷たい麺がおいしいですよね~。
キムチは結構残しましたが、ほぼ完食です。
評価
無理なく食べれた量
★★★★☆
キムチは半分以上残しましたが、ほぼ全量。
餃子も2個食べれました。
食事にかかった時間
★★★★★
15分00秒。
いい感じですね。20分以内は成功。
それでも私が一番食べるのが遅いですけどね。
美味しかったか?
★★★★☆
美味かったです。
たまに食べたくなりますよね。
体調の変化は?
★★★☆☆
お腹の苦しさはありました。
食後はしばらくベンチで座って休みました。
お腹を壊すことはなかったです。
総評
冷麺独特の『麺』がやや不安でしたが、特に問題ありませんでした。
たまに食べるからいいのかな。
次はラーメン頼んじゃうだろうなww
反省点
- 特にありません。美味しゅうございました。
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。