こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
先日、幸楽苑で手術後はじめての「つけ麺」にチャレンジしたばかりなのに、その次の日に、またもや家族から「ラーメン食べたぁい」という要望が・・・。
昨日チャレンジしたばかりなんだけど…と思いつつも、嫌いじゃないので、それじゃ買い物先にある『日高屋』さんにでも行こうかと、行ってまいりました。
今回は昨日に引き続いての連戦だ!お店ラーメンの本番5回目です。
それでは行ってみましょう。
このチャレンジのルールについて
前回に引き続き、お店チャレンジの『本番』なので、以下のルールでいきます。
目的
『1人前のラーメンを食べきることができるか?』
単純に1人前を食べきれるかを確認します。
評価のポイント
- 体調を崩さずに食べることができた量
お店なので計測することができないので、食前、食後の画像で確認。 - 1までにかかった食事時間
食事時間を計測します。
これも単純に撮影した画像の撮影時間を確認すればOKと思います。 - 美味しかったかどうか?
これもとても重要ですね。 - 体調に変化はないか?
前期ダンピング症状はないか?
後期ダンピング症状はないか?
ルール
なし。特に設定しないので、時間をかけてもいいし、残してもいいし、その時の判断で。
前回までのチャレンジ
これ以前のラーメンチャレンジはコチラ
リハビリ! カテゴリーの記事一覧 - 食べるをいかすライオン
第11回目の「ラーメンリハビリ」は・・・。
『熱烈中華食堂 日高屋』とは?
埼玉県さいたま市大宮区に本社を置く株式会社ハイデイ日高が展開する、低価格ラーメン、中華料理チェーン店の一つです。
埼玉県には日高市という地域があるのですが、そこが創業者の出身地だったことからこの社名だそうです。ちなみにハイ(high)、デイ(day)で、「高い」「日」、『日高』だそうです。知らなかった~。
もともとは駅近くに展開しているお店が多かったのですが、最近は路面店もよく見るようになりましたね。
ウリは低価格の『中華そば』390円(税込み)ですが、数多くのメニューをそろえていて、びっくりするような低価格セットメニューなど、いろいろと目移りしてしまう品揃えです。
『熱烈中華食堂 日高屋』に入店~オーダー!
今回は奥さんと娘と買い物に来たJR鴻巣駅の駅ビル「エルミ」の1Fに店舗を構えるこちらのお店。
メニュー表とオーダー
昨日の幸楽苑と違い、メニューを見て、人間の店員さんにオーダーをします。
タブレット端末はないし、ロボットもいませんね(笑)
中華料理屋さんでもあるので、一品料理も結構あります。
餃子が美味そう。今日も頼んじゃおう。
今回の私のオーダーは、
『汁なしラーメン』(油そば)570円(税込み)
です。
これが好きで、手術する前は『日高屋』に来ると、これを頼んでましたね~。
汁なし系大好き。
しかし、昨日と同じく「麺1.5玉」。これは食べきれないだろな。
うちの奥さんが目を奪われたのが、
『W餃子定食+からあげ2個』670円(税込み)
からあげが決め手だったみたい。
俺もこのくらいのパンチ力のある量をまた食べたいねぇ・・・。
娘は、
『カタヤキソバ』630円(税込み)
で、餃子がどうしても食べたいので、娘と半分ずつたべる『餃子』を1枚。
余談ですが、メニューのしたにある『ラ・餃・チャセット』580円(税込み)は超おすすめですよ。全部1/2なんですが、食べたいものが全部詰まってる。でこの低価格。また食べたいなぁ。
着丼!
来ました。これよこれ!
汁なしといっても「たれ」が結構入っています。卵は温泉卵。
けっこうしっかりしたチャーシューが4枚入っています。
今の私の食べれる量だと、このぐらいでちょうど良い。
温泉卵も入れて、無駄に接写してみました。
なんで食べ物って接写すると美味しそうに見えるんでしょう。
(撮影時間 12:42)
さっそくいただきます。
温泉卵をしょうゆベースのタレに混ぜこんで、テカテカになったもちもちの麺。
ストレートな麺でこの麵も美味いなぁ。
娘と半分ずついただく『餃子』が来ました。
やはり餃子は正義だね。
奥さんのオーダーした『W餃子定食+からあげ2個』。
餃子半分が普通の餃子ではなくて『バジル餃子』。
奥さんと娘は「あんまり味変わんないね~。」といっているが、しっかりバジルの感じ出てると思うけどな~。
しかしチクショー、うまそうだな、おい。
こんなに食べたら俺は動けなくなるどころか、トイレから出られなくなるだろう。
娘のオーダーした『カタヤキソバ』。
やはり1人前は量がすごいね。
リンガーハットの「小」サイズとはわけが違うね。
しかし、これも美味そうだ。
さて、俺の戦いはまだ終わっていない!
汁なし系では鉄板の味変タイムです。
今回は、『酢』多めと『ラー油』少し入れました。
油そばは酢を入れると、味がガラッと変わるからね~。
ラー油は私の場合は後に響きそうなので、少し香りづけ程度ね。
美味そうだぁ。
でも、おなかがかなり苦しいぞ。
(撮影時間 12:58)所要時間16分
けっこう食べたな。3/4ぐらいいったかな。
これに餃子を3個食べている。
いい量だね。
でも、体調はちょっとキツイ・・・。食べ過ぎた。
でも、美味かったので全く後悔はない!
評価
無理なく食べれた量
★★★☆☆
麺は1.5玉の3/4。
けっこう食べたけど、食べすぎです。キツイ。
ちょっと無理した。
食事にかかった時間
★★★★☆
16分00秒。
お店で食べると、周りの雰囲気に流されてしまうのがまずいね。
ついつい今回は食べるのが早かった・・・。
美味しかったか?
★★★★☆
『汁なしラーメン』美味かった。
量だね問題は。さいごはちょっと食べ過ぎたのが良くなかった。
体調の変化は?
★★☆☆☆
食べすぎです…。
苦しくてしばらく休憩しました。
トイレへ駆け込むなどの消化器系でのトラブルはありませんでした。
もう少しゆっくり時間をかけるべきでした。
総評
まずまずでした。
体調面には問題がなかったので、もっと時間をかけてゆっくりと食べて、無理せずにもう少し残せば、その後に支障なく追われたかと思いました。
反省点
- 周りに流されず、ゆっくり食べること。
- ムリせずに残すこと。
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。