こんにちは、あおさん(@aosan)です。
満を持してスタートした、1日3回のプロテイン摂取で血中たんぱく質の改善がみられるかの企画。
実験開始8日目にして、急激な体調不良…。
いったん実験を中断しました。
いったい、どうしたのか・・・。

実験開始8日目で中断、今後は…。
- 一日中の吐き気
- 喉に何かが詰まった感じ
- 左腹部の張り
- 常に腸がグルグルなっている感じ
- 便秘気味
- 食欲低下
食べたいという気持ちの減退 - 体重減少
1~2kgの体重減少。
正直なところ、飲み始めて三日目ぐらいから「変だなぁ」とは感じていました。
常に体調がイマイチな状態。
でも、プロテインを飲み始めたから、筋肉の増大が臨めると思えばと頑張っていましたが、ダメでした。
とにかく、吐き気と食欲減退、体重減少が止まらない…。
常に体調がイマイチな状態。
でも、プロテインを飲み始めたから、筋肉の増大が臨めると思えばと頑張っていましたが、ダメでした。
とにかく、吐き気と食欲減退、体重減少が止まらない…。
なるほど、私もそう思う…。
この常に腸を圧迫されている感じ、1日3回飲むと、それ以上何も食べたくなる感じ。
そうかもしれない・・・。
ということで、思い切って中断しました。
1週間プロテインを止めて体調の様子を見たところ、間違いないようです。
プロテインを止めてから、自覚症状はなくなり、体重が微増してきました。
どうやら、ホエイプロテインは胃のない私には合わないようです・・・。
さて、これで引き下がるのも嫌なので、別のプロテイン。
植物性のプロテインのソイプロテインをあたってみようと思います👍
今回の件で、胃全摘した方がホエイプロテインがダメだということではありません。
あくまで私には合わなかったということです。
胃を切った方の状態は、個人差がとても大きいので、この結果は参考にしていただければ幸いです。
よし、さっそく次のプロテインを探すぞ。

そんな悩みを助けてくれるのは、
『WITH Fitness』(ウィズフィットネス)というスマホアプリ。
プロのパーソナルトレーナーによる本格的なオーダーメイドのボディメイク指導がリーズナブルに受けられます。 おうちトレーニングの一番の悩み、「トレーナー」の不在をこのアプリで解決できますよ。
今回の記事で面白かった!参考になった!
応援するぜっ!という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。
応援するぜっ!という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。