お久しぶりですなっちゃんです。
いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。
たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています
胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。
旦那さんと同じように胃や腸を切った方々にも、
こんな料理も食べれるんだ、
これだけの量も食べれるんだ、
と参考になるかなぁと思います。
ぜひ、見ていってくださいね。
今回もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪
一か月に一回のペースになってきたね~。
忙しいからね。無理しないでね。
・・・そ、そうだね。
(これは💢のパターン?😊のパターンか?読めん…。)
美味しいものを頑張るのも1か月に1回のペースでいいかもね~。
ハハハハハ💢
♡おうちごはんの紹介♡
一生懸命作ったお料理の紹介と一口コメントを載せていきますね。
さぁ、ふりかえりましょう!
台湾から揚げ(ダージーパイ)、ズッキーニと人参の天ぷら🍗
最近は帰りが遅くこんな時間…。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) August 3, 2021
埼玉県は感染者1,000人を超えるヤバい状況、そんな激震地のさいたま市なので、ほんとはとっとと帰りたい…。疲れすぎて定期ツイートもアップできず…m(__)m
そんな今日の晩ごはんは!
台湾から揚げ(ダージーパイ)
ズッキーニと人参の天ぷら
明日も負けんぞぉ!!! pic.twitter.com/HDiYmSjsU4
撮影:なっちゃんとりゅうとくん
なんか最近流行ってるらしいです✨
鶏肉を開いて伸ばして大きくしてから調味料に漬け込んで揚げます🎵
食べ応えがあって、旦那さんも喜んで食べてました👍
これは最高、五香粉入れてるんだね~。
鶏肉食べやすさ最高です。美味し!
豚バラと舞茸の炊き込みご飯、アボカドとチーズとたまごの春巻、手作りビスコッティ🍪
さて、今日の晩ごはんは。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) August 7, 2021
豚バラと舞茸の炊き込みご飯
アボカドとチーズとたまごの春巻
手作りビスコッティ
しっかり食べて、早めに休もう。
いただきます🍴🙏 pic.twitter.com/WxEYTIEwau
撮影:あおさん
この炊き込みご飯はよく作ります。
みんな大好きで、特に末っ子は、3杯、4杯とおかわりするぐらい❗
舞茸の香りが食欲をそそります😄
春巻きも、この春巻きが一番人気です👍
ボリュームもあって、栄養満点❗
サバの炊き込みご飯、たっぷりベーコンのトマトソースグラタン、マンゴージェラート🍨
みなさまお疲れ様です。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) August 18, 2021
今日もあっという間に一日が過ぎ去りました。
さて、今日の晩ごはんは
鯖の炊き込みご飯
たっぷりベーコンのトマトソースグラタン
マンゴージェラート
まだ週中なので、もうひと頑張りですね。
いただきます🍴🙏 pic.twitter.com/15EX12ka0t
撮影:あおさん
最近、サバ缶を使ったレシピを探して色々作ってます😄
我が家はみんな肉好きですが、たまには魚も食べないととね👆😄
血液サラサラ〜🎵🐟
マンゴージェラート🍨
簡単に作れます❗
冷凍マンゴーと、生クリーム1パックのみ。
フードプロセッサーでガ〜ッと回して完成✨
お店で食べると、ジェラートって高くないですか?
しか〜も❗️量が少ない❗️
コーンにスカスカ状態でジェラートくんが乗っかってた時は
スゴイショックでしたよ💢
サバの炊き込みご飯、どお⁉
もち、美味いっす!
(そっちかぁ~、グラタン美味いけど、今日はこっちじゃないのね💦)
🎂おまけ…紹介が漏れたやつです🍰
マジで感染状況ヤバイなぁ。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) July 29, 2021
緊急事態宣言を控えて、対策で仕事が忙しすぎ…。
さて、今日の晩ごはんは、
フレンチハヤシ
バーニャカウダ
明日は有休をいただいたので、ゆっくりなんだけど、やっぱ、職場いかなきゃなぁ。 pic.twitter.com/yrM3TjQU6U
お疲れ様です。
— あおさん@胃全摘ブロガー (@illnessaosan) August 17, 2021
今日の晩ごはんは、
しらすと白ゴマのポン酢ご飯
黒胡椒カマンベールのBIGハンバーグ
クルミとあんこのおはぎ
なすの煮浸し
とても美味そう。
食べれるだけ食べよう👍 pic.twitter.com/R2b8jULFRs
Twitterってホント便利だなぁ~。
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
また来週までには、いろいろチャレンジして載せていきたいと思います。
レシピのご要望があったら、できるだけお答えしていきますので、旦那さんのTwitter(@aosan)までお願いいたします。
いっぱいコメントくださいね~!
来週は何作ろうかな~♬
過去の記事
これ以前の記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。