こんにちは、なっちゃんです。
いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。
たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています
胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。
旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。
ぜひ、見ていってくださいね。
今週もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪
今回からタイトルをシンプルにしたの。
ちょっと長いと思ってたから、すっきりしたわ♫
『やさしい』を外したんだね~。
映えするアグレッシブなメニューもあるから、事実に忠実になりましたね~。
(いい度胸ね、覚えてなさい!)
♡おうちごはんの紹介♡
今週も一生懸命作ったお料理の紹介と一口コメントを載せていきますね。
さぁ、ふりかえりましょう!
鮭の塩焼き・沖縄産もずく・ピンクチョコレートケーキ
急に和食が食べたい!と旦那さんがリクエスト❕
じゃあ、魚でも焼きますかね〜😊
魚はやっぱり旦那さんの体に優しいです💕
もずくも、なんか体にいい感じ👍久しぶりに食べたわ😅
今日は、バレンタインデー💛
ピンクチョコレートでケーキを焼きました🍰
ぜんぜんピンクじゃないので、真ん中にドライフルーツでハートを☺️
納豆が食べたくてね~。
鮭も食べたいしね~。もずくも美味かったなぁ。
ありがとう!
まるで”朝ごはん”ね。
まぁ、たまにはいいか。
中華おこわ・肉じゃが・中華風はるさめスープ・チョコプリン
今日は、中華な気分💕
もち米2、白米1の割合で炊きました🍚
具を先に鍋で炒め、炊き上がったおこわと合わせましたよ😊
調味料の中に砂糖も入っているので、ほんのり甘くて子どもたちにも好評でしたぁ👌
中華スープは、春雨が入っているので喉ごしがよく、とても食べやすいと旦那さんは喜んでました😊
チョコプリン🍮も、とっても簡単🎵
板チョコ、牛乳、生クリーム、ゼラチンだけで作りましたよ👆
イタリアン鍋・ザクザクチョコチップベーグル・オレンジガトーチョコレート
イタリアン鍋ってなんぞや❓
具材は、キャベツ、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、ベーコン、人参、たっぷりのチーズ🧀などです😆
野菜から水分が結構出るので、味付けは白だしとコショウで、水は一切入れてませんよ〜🥘
とっても濃厚で、ベーグルと食べても合います❕
デザートのオレンジガトーチョコレート🍊は、オレンジをスライスして生地を流し込み焼きます。
焼き上がったらひっくり返してオレンジの面を表にします。なんかオシャレな感じでしょう❓
オレンジの果汁が生地をしっとりさせて、風味も良く、コーヒーのお供に最高です☕️
イタリアン鍋どう?力作よ!ベーグルもケーキも、今日は本気よ!!!
うん、イタリアン鍋、マジ美味いっす。
ベーグルは美味いけど、重いので半分だけね。
明日のお弁当ヨロシクね。
鶏もも肉のトマトソース&サフランライス・プロテイントリュフ・豚バラブロックと大根の煮物(実家メシ)
鶏モモ肉をソテーして、トマトソースと合わせました🍅
とってもジューシーで、鶏肉なので旦那さんも食べやすく、体への負担も少ないと喜んでました😆
プロテイントリュフは、フードプロセッサーで、プロテインや豆乳、油、ドライフルーツを混ぜてから手でコロコロと丸め、仕上げにココアと星型の金箔をトッピングしました✨
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。
また来週までには、いろいろチャレンジして載せていきたいと思います。
レシピのご要望があったら、できるだけお答えしていきますので、旦那さんのTwitter(@aosan)までお願いいたします。
いっぱいコメントくださいね~!
来週は何作ろうかな~♬
過去の記事
www.illnessaosan.infowww.illnessaosan.info
これ以前の記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。