こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
ワタクシのここ最近のマイブーム。
丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第6弾でございます。
200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。
しかし、丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどおいていない…。
さてさて、今回は職場の帰り道のローソンさんに置いてあるのを発見!
『炭火焼風とり丼』を発見。
いまさっき食べる寸前まで「焼き鳥丼」だと思ってましたが、違いますね💦
さっそく、レビューします!
丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『炭火焼風とり丼』
さて、『炭火焼風とり丼』です。
『炭火焼風味の甘辛醤油ダレがうまい!』
って「やきとり」でしょ。
画像に添えてある緑の…なんだろうは、入っていないです。
栄養成分表示
ごはん付き 炭火焼風とり丼 |
ごはん付き 麻婆丼 |
ごはん付き チーズリゾット |
ごはん付き |
|
内容量(g) | 249 | 297 | 220 | 285 |
エネルギー(kcal) | 336 | 324 | 213 | 308 |
炭水化物(g) | 57.0 | 58.0 | 40.0 | 59.0 |
たんぱく質(g) | 11.0 | 9.3 | 5.2 | 9.1 |
脂質(g) | 6.8 | 6.1 | 3.7 | 3.8 |
食塩相当量(g) | 2.2 | 2.4 | 2.0 | 2.3 |
ごはん160g、具材89gなので、かなりボリューム控えめ。
エネルギーは控えめ336Kcal。
鶏肉がメインなのでたんぱく質は優秀ですね。脂質も高め。
原材料名
「ごはん」と「具材」は別々のパッケージです。
「ごはん」はいわゆる『サトウのごはん』のような真空パックのレンジでチンのやつ。
「具材」はレトルトのパッケージで入っています。
『炭火焼風とり丼』を実食!
裏面に作り方が載っています。
ごはんの上に具材をかけてレンジ500Wで3分00秒。
『麻婆丼』の時と一緒ですね。
中身は「ごはん」と「具材」。
中身も真面目なパッケージ。同じですね。
さ、調理していきます。
「具材」をかけたところです。少し寂しいですね。
『麻婆丼』の時と同じく、パッケージが箱でおおわれているためか、レトルトパックの食材は崩れていません。見た感じ、大きめの「やきとり」が3つぐらいかな。
完成!
容器がかなり熱いので気を付けてください。
肉少なっ!
大きめのやきとりが2個と、崩れている感じの小さい鶏肉がいくつか。
細長いのはゴボウとネギです。
大きめのお肉は、…間違いなくアレです。
缶詰のやきとり。
確かに甘辛ダレでうまいね。
ただ、具材のボリュームが少なすぎて、ごはんが余りました。
まとめ
※余ったごはんは、子どもたちが他のおかずで食べてくれました💦
ごちそうさまでした。
丸美屋のごはん付きシリーズ、初のちょっとダメだった商品かな。
やきとりの少なさです。
せめてここをクリアしてくれれば、他のシリーズと肩を並べられると思います。
それにしても、ほんとにどこの店にも置いてない。いいシリーズ商品なのに困った。
・・・to be continued
丸美屋ごはん付きシリーズの記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。