こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
ワタクシイチオシの丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第4弾です。
200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。
丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどおいていない…。
試してみたい商品があるのに!!!
これとか、これとかね👇
売ってないんですよ、どこにも💦
さてさて、今回は定番の一つ『麻婆丼』を買ってきました。
丸美屋と言えば…、
麻婆春雨!
いや違った、麻婆豆腐ですね。
私たち胃を切ってしまったものにとっては、豆腐にひき肉なので食べやすく、食欲をそそる中華料理です。辛くなければね💦
さっそく、レビューします!
丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『麻婆丼』
さて、『麻婆丼』です。定番メニューです。
『生姜が香る定番の味!』
キャッチコピーも普通。
相も変わらず売る気ないな~。
画像には刻みネギが添えてありますが、これは入っていないですね。
栄養成分表示
ごはん付き 麻婆丼 |
ごはん付き ビビンバ |
ごはん付き チーズリゾット |
ごはん付き |
|
内容量(g) | 297 | 254 | 220 | 285 |
エネルギー(kcal) | 324 | 317 | 213 | 308 |
炭水化物(g) | 58.0 | 60.0 | 40.0 | 59.0 |
たんぱく質(g) | 9.3 | 7.1 | 5.2 | 9.1 |
脂質(g) | 6.1 | 5.1 | 3.7 | 3.8 |
食塩相当量(g) | 2.4 | 2.5 | 2.0 | 2.3 |
ごはん160g、具材137gなので、比較の中でも一番量が多いです。
エネルギーは控え324Kcal。ダイエット食にオススメ。
それでいて、ひき肉が入っているのでたんぱく質は9.3g。なかなか嬉しい値。
そしてさすが中華ですね、脂質もかなり高い。
原材料名
「ごはん」と「具材」は別々のパッケージです。
「ごはん」はいわゆる『サトウのごはん』のような真空パックのレンジでチンのやつ。
「具材」はレトルトのパッケージで入っています。
『麻婆丼』を実食!
裏面に作り方が載っています。
ごはんの上に具材をかけてレンジ500Wで3分00秒。
『ビビンバ』『親子丼』の時と一緒ですね。
中身は「ごはん」と「具材」。
中身も真面目なパッケージ。
さ、調理していきます。
「具材」をかけてみました。
温め前ですが、なかなか美味そうです。
豆腐がかなりしっかりしたものがたくさん入っています。
豆腐が崩れていないのが嬉しい。
完成!
容器がかなり熱いので気を付けてください。
豆腐が嬉しい出来です。
ゴロゴロ入っています。コンビニ麻婆丼にも匹敵、それ以上かな。
さすが『麻婆豆腐』と言えばの丸美屋さんですね👍
あんとひき肉、きくらげです。
あんのお味も、やはり麻婆豆腐の丸美屋です。間違いないです。
コンビニ麻婆なんざ目じゃないって美味さ。
しかも、中辛だけど辛くない。
ひき肉ときくらげの食感も、丸美屋麻婆です。
文句なしに美味いね。
まとめ
ごちそうさまでした。
やはりこの商品もすばらしく優等生的商品です。
どの世代の人が食べても、高いレベルで「ウマイ」と納得してくれる、そんな逸品です。
間違いのない期待通りの美味さでした。
胃を切ってからと言うもの、カレーライスの中辛でもちょっとしんどい私でも全然辛いという感じがなかったですね。お子さんでもイケます。
食べてみたいけど💦
それにしても、ほんとにどこの店にも置いてない。いい商品なのに困った。
・・・to be continued
丸美屋ごはん付きシリーズの記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。