情報発信という名のもとに、
全国の胃なしさんのために、日々、インスタント食品を食べては、
ためになるのかならないのか微妙な情報を発信し続ける、
こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
さて、前回に引き続き第2弾です。
残りの6種のインスタント麺をやっていきます。
評価は前回と同じく、
- 美味しさ ★★★★★
- 摂取量 ★★★★★
- 体調 ★★★★★
- オススメ ★★★★★
で、やっていきます。
さっそく、レビューします!
- ⑥日清食品『どん兵衛背脂風豚ニンニク濃厚カレー太そば』(セブンイレブン限定)
- ⑦明星『麺とスープだけ 黄金鶏油中華そば』
- ⑧日清食品『カップヌードル シーフードヌードルプロ 高たんぱく&低糖質』
- ⑨ヒガシマル『カップ皿うどん』
- ⑩明星×モード学園『金曜日のニンニクらーめん 豚骨醤油』
- ⑪エースコック『さば料理専門店が挑む一杯 SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル』
- まとめ
- 過去のインスタント麺の記事はコチラ
⑥日清食品『どん兵衛背脂風豚ニンニク濃厚カレー太そば』(セブンイレブン限定)
挑戦時:2021/3/19 術後1年3か月
今回の1発目も『どん兵衛』ですね。
しかも、セブン限定。
このシリーズはいつか食べてみたかったんです。
確信犯的な「二郎インスパイア系」。
なのに、『そば』。
背脂で、豚で、ニンニクなのに、
カレーで蕎麦。
コレが実に・・・。
- 美味しさ 4 ★★★★☆
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 4 ★★★★☆
- オススメ 3 ★★★☆☆
- 総合 16点
全部食べました。そして実に美味い。
こってりで、ニンニクで、濃い~カレーで、
なのにぶっとい蕎麦で、
消化に悪そうなのに、いけました。
しかも、体調に大きな影響なし!
このシリーズはまた食べてみようかなと思ってます。
⑦明星『麺とスープだけ 黄金鶏油中華そば』
挑戦時:2021/4/2 術後1年3か月
パッケージに色々御託が書いてあります。
一蘭ほど高くありません。
コンビニで230円。一蘭の半額。
具材なし。
麺とスープのみで勝負しています。
さて、その結果は???
面白いのは、ティーパックの出汁が入っていて、これを入れて湯入れ5分。
ゆらゆらとさせてから、取り出す作業があります。
これは新しいですね。
「やくみ」はフリーズドライのネギとコショウが少し。
超シンプル。
麺は体に優しい?ノンフライ麺です。
- 美味しさ 5 ★★★★★
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 5 ★★★★★
- オススメ 5 ★★★★★
- 総合 20点
今回2回目の20点満点ですね。
麺はややちぢれ麺で食感がいい、美味い麺です。他のインスタント麺とはちょっと違うぞオーラがあります。
そしてスープは、
「10回お湯の中でゆらゆらさせて」から取り出しますが、
いい感じに“おだし”感が出てます。
この醤油スープはシンプルながら、完成度高いですよ。
むっちゃウマイや。
やるな、明星!
⑧日清食品『カップヌードル シーフードヌードルプロ 高たんぱく&低糖質』
挑戦時:2021/4/9 術後1年3か月
奥さんが面白そうだと買ってきてくれました。
私が毎日筋トレやってるから、
高たんぱく、低糖質はキーワードの一つでもあるよね。
結果から言うと、
普通のシーフードヌードルと全く遜色ないお味でした。
これは比べても差がないんじゃないかな。
十分満足できる味と量ですね、私には多すぎるけど。
ダイエットしたい人なんかは、この商品のほうがいいかもしれません。
- 美味しさ 4 ★★★★☆
- 摂取量 3 ★★★☆☆
- 体調 5 ★★★★★
- オススメ 3 ★★★☆☆
- 総合 15点
⑨ヒガシマル『カップ皿うどん』
挑戦時:2021/4/09 術後1年3か月
ドンキホーテのワゴンに大量にぶち込まれていて、1個100円でした。
皿うどんをインスタントでどう作るのかな~と興味を持って購入。
作り方は麺を取り出し、粉末スープにお湯を入れてとろみスープを作り、その上に麺をかけるという、逆転の発想。
確かに食べるときには結果としては同じだな。
- 美味しさ 3 ★★★☆☆
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 5 ★★★★★
- オススメ 2 ★★☆☆☆
- 総合 15点
ビジュアル的にはOKです。感じは出てる。
味は…、まぁこんなもんかなぁという感じです。
量は少ないので、これ一食では食事にはならない。私でもおやつのレベルですね。
話題のネタにはいいかもしれません。
⑩明星×モード学園『金曜日のニンニクらーめん 豚骨醤油』
挑戦時:2021/4/16 術後1年4か月
金曜日の仕事中に奥さんからLINEが・・・。
オモシロいカップラーメン見つけたぁ❣
お楽しみに🎵
はて、どんなものか???
すごいですね、
威圧感たっぷりのブラックパッケージ。
平日に食うなよ!臭が漂う、ニンニクらーめん。
パッケージには、
「ただでさえ、にんにく。さらに生おろしにんにく。禁断のにんにくウェポン」
だそうです。
もう具材がニンニクだらけ、湯入れ後の充満する匂いもにんにく。
コレはすごい。
コレだけでお腹壊しそうだ(笑)
- 美味しさ 3 ★★★☆☆
- 摂取量 3 ★★★☆☆
- 体調 3 ★★★☆☆
- オススメ 3 ★★★☆☆
- 総合 12点
とにかく、味も匂いもニンニクだらけ。
その割に、体へのダメージは少なそうな感じ?
全部食べたら量はヤバいけどね。
思ったよりも・・・匂いのわりに味わいはフツー?
一度経験したら、もう買わなくていいかなぁ。
とにかく部屋が臭くなります(笑)
⑪エースコック『さば料理専門店が挑む一杯 SABAR監修 さばを味わうコク塩ヌードル』
挑戦時:2021/4/22 術後1年4か月
奥さまからLINEが・・・。
おつかれさま😊
今日も新発売のカップラーメンゲットしました👍
美味しいかは定かじゃないけど😅
試してみてね🍜
いよいよ最後です。
そして、これを食べた結果は・・・。
サバなので、けっこう魚臭いのかなぁ、
独特のサバの脂の風味があるのかなぁと想像していましたが、
いい意味で、裏切られました。
超さっぱり。
臭いんじゃないですね。サバのいい香りがします。
味もくどくはなく、食べやすいです。
赤唐辛子の効いたスープもピリッとぐらいで、辛いのが苦手な私でもイケる。
後入れの特製ペーストはなかなか強烈なサバです。
アヒージョ風ってなるほどねって感じです。
とても上品な味わいでした・・・・が。
- 美味しさ 4 ★★★★☆
- 摂取量 3 ★★★☆☆
- 体調 1 ★☆☆☆☆
- オススメ 1 ★☆☆☆☆
- 総合 9点
えぇ?という結果。
実はこの後、ここ数か月で最高なぐらいに盛大にお腹を壊しました。
トイレから小一時間出てこれなくなり、ひどい下痢。
一晩苦しみぬきました・・・。
何が悪かったんだろう?
わからないですが、結果としてこのヌードルを食べた直後なので、ほかの方にはとてもおすすめできません…。
まとめ
ようやく終わりました。
後編は全部ラーメン系でしたね。
今回の私のオススメは、
- 明星『麺とスープだけ 黄金鶏油中華そば』
これですね。
話題の『一蘭とんこつ』に似たコンセプトですが、
こちらは価格230円とはるかにお安く、
それで満足できる味わいで、つり合いは取れていると思います。
実に美味しい、お店のラーメンのような満足感が得られます。
興味持った方は、ぜひ食べてみてね。
そして、インスタント食品というと『日清食品』ばかりを注目しがちですが、
『明星』はかなりイケるぞって認識しました。
これからの私の推しメーカーです!
さいごまでお読みいただきありがとうございました。
過去のインスタント麺の記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。