全国の胃なしさんのために、日々、インスタント食品を食べては、
うまくいったと喜んだり、
お腹を壊しトイレで後悔する、
そんな一喜一憂を繰り返し、
みなさんのために挑戦するのか、
自分が食べたいから食べるのか、
すでによくわからなくなってきている、
こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。

さて、胃全摘の術後から、買い物にいくと食べれもしないのに、インスタント食品コーナーをフラフラしていた、あの頃と違い、
術後1年を経過し、ずいぶんと色々食べれるようになりました。
1年経った頃から、今の1年4か月までに食べてみたインスタント食品の画像があるので、一気に紹介してみたいと思います。
評価は、
- 美味しさ ★★★★★
- 摂取量 ★★★★★
- 体調 ★★★★★
- オススメ ★★★★★
で、やっていきます。
さっそく、レビューします!
- ①日清食品『どん兵衛ちゃんぽんうどん』
- ②明星『極のチャルメラ 博多バリカタ 明太子豚骨まぜそば』
- ③マルちゃん『今どきのにんにく豚骨醤油味焼きそば』
- ④まるか食品『ピーヤング やきそば 春雨』
- ⑤日清食品『カップヌードル ガツン!とスタミナ醤油』
- まとめ
- 過去のインスタント麺の記事はコチラ
①日清食品『どん兵衛ちゃんぽんうどん』
挑戦時:2020/12/20 術後1年
一発目はどんぎつねさんです。
これは奥さんが買ってきてくれたのかな~。
スープはちゃんぽんで、麺がいつものもちもちのうどんです。
キャベツ、カマボコ、にんじん、コーンが具材で、味変の「焦がしにんにく油」がついています。
白湯スープはあっさりと美味しく、味変後はコクがでて、2度おいしかったです。
- 美味しさ 3 ★★★☆☆
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 2 ★★☆☆☆
- オススメ 2 ★★☆☆☆
- 総合 12点
全部食べました。そして美味かったんですが、
なぜか、体調不良に…???
これ原因がわからないです。
焦がしにんにくかなぁ?
やさしいお味なので、本当はオススメなんですが。
実体験からすると、オススメできないです。
②明星『極のチャルメラ 博多バリカタ 明太子豚骨まぜそば』
挑戦時:2020/12/31 術後1年
大みそかの朝にこれ食べてるのか俺は(笑)
しかし、ネーミングが素晴らしいですね。
博多、バリカタ、明太子、とんこつ、まぜそば。
全部好き。
これは衝動買いです。
具材はキャベツ、明太子。
ソースはとんこつソースなので、ビジュアル的には大人しいです。
しかし、60秒で完成のバリカタ細麺と豚骨臭さの残るソースがベストマッチ。
これ、俺好きだわwww
- 美味しさ 5 ★★★★★
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 5 ★★★★★
- オススメ 5 ★★★★★
- 総合 20点
あ~、いきなり20点満点出しちゃった。
甘かったかな~。でも、この商品は本当に美味いし、食べやすい。
パッケージほどの毒々しさはなく、そして細麺が食べやすく、量も少なめなのが、またいいですね。
③マルちゃん『今どきのにんにく豚骨醤油味焼きそば』
挑戦時:2021/2/06 術後1年2か月
これも奥さんが面白そうだと買ってきてくれました。
ショッキングピンクに「がっつりニンニク」と流行りの二郎インスパイア系ですね。
なかなか毒々しいセンスを感じる一品でございます。
具材はほぼキャベツ。
ソースはニンニク醤油なので、若干茶色系。
特徴的なのは、ギラギラに光る油、太麺、ニンニク臭。
明らかに『消化に悪い』要素が詰まりまくってます。
後がけの粉末ソースはガーリックパウダーとブラックペッパーですね。
味わいは・・・、
美味い。
この手の商品が大好きな私にとっては、どストライクなお味です。
ただし、麺はかなり噛まないと、ちょっと怖い。
二口目ぐらいでお腹がゴロゴロと・・・。
- 美味しさ 4 ★★★★☆
- 摂取量 2 ★★☆☆☆
- 体調 3 ★★★☆☆
- オススメ 1 ★☆☆☆☆
- 総合 10点
まず、美味いんですが、
量が多すぎる。
脂の多さ、麺の太さから、
腸が『ヤバイヨ、ヤバイヨ』と警報を鳴らしてきます。
ですので、半分以上は家族に食べてもらいました。
④まるか食品『ピーヤング やきそば 春雨』
挑戦時:2021/2/13 術後1年2か月
値下げして安くて、ちょっと面白うそうだったので購入。
麺が春雨で、塩コショウ味。
まぁ、普通に美味いだろうな。
かやくはキャベツ、きくらげ、にんじん。
麺量、はるさめの量は、40g。控えめに感じるけど、通常の麺より水分を吸う量は多いです。
ソースは塩焼きそば系のお味。
ビジュアル的には、ちょっと物足りない。
ちょっと田舎の奥さまが、近くに買い物に行くのに化粧もしないで行っちゃった感。
もう、ちょっと工夫すればいいのに。
しかし、そのお味は、
これはウマイ!
全然期待してなかったのに、春雨の食感、塩焼きそばのお味、コレは美味しいです。
しかし、主食にはならないかな。
これと白飯だったらけっこうイケるかもしれません。
人を見た目で判断しちゃいけません。
ちゃんと食べてみて本質を見ないといけませんね👍
- 美味しさ 4 ★★★★☆
- 摂取量 5 ★★★★★
- 体調 5 ★★★★★
- オススメ 5 ★★★★★
- 総合 19点
⑤日清食品『カップヌードル ガツン!とスタミナ醤油』
挑戦時:2021/2/20 術後1年2か月
まったく毎週毎週、私はこんなものばかりを食べています(笑)
しまった。
出来上がり画像を撮っていなかった(笑)
パッケージを見るように、黄色ベースのデザインで、明らかに二郎インスパイア系です。
ふたを開けると謎肉、キャベツがいつもより多めに入っている気がします。
麺は安定のカップヌードルです。
スープは最近には珍しく別添オイルなどはついてませんね。なかなかニンニクの効いた濃い~スープです。油は全然感じない。
悪くない。
けど、パッケージから言うと、ちょっと物足りないかなぁ。
別添で生にんにくでもつけてれば、さらにガツンと来るのになぁ。
思ったよりも、あっさりじゃないけど、抑えめかな???
- 美味しさ 3 ★★★☆☆
- 摂取量 3 ★★★☆☆
- 体調 4 ★★★★☆
- オススメ 2 ★★☆☆☆
- 総合 12点
量は『大盛り』とあるだけあって、多いです。
私には食べきれないなぁ。
そんで、味見だけでいいかな~と思ってしまいました。
まとめ
前編はここまでとします。今回は意図してたわけじゃないけど「汁なし系」が多かったですね。
今回の私のオススメは、
この2品です。
インスタント麺は商品の入れ替わりが早く、あっという間に次の商品に入れ替わっちゃったりするので、もし興味のある方は見かけたら即買いをオススメします。
特に『ピーヤング やきそば 春雨』は在庫売り切り終了の商品なので、今のうちですね。
次回は残り6品をレビューさせていただきます。
お楽しみに。
過去のインスタント麺の記事はコチラ
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。