こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。
のコーナーです。
筋トレの目的!
- 何か月でシックスパックを手に入れられるか!
漢のロマン『シックスパック』を手に入れようじゃないか! - ボイストレーニング効果
バチクソ渋い歌声を手に入れようじゃないの!
精密採点で『粉雪』を音程重視で94点以上。 - 体力づくりの習慣化
体力づくりを習慣化する。
食事管理を行う。1日2000kcal摂取する!!!
体重を70kg台を維持し、これ以下になった場合は筋トレメニューを下方修正する。
「分食」を継続。10:00、15:00の軽食を取る。
昼食・夕食はムリをしない。限界と思ったらやめる。
赤字が今週より追加・変更する内容です。
筋トレメニュー!
1セット目
- レッグランジ 10回(腸腰筋)+ダンベル2kg×2
- クランチ 20回(腹直筋)+ダンベル2kg
- プランク 60秒(腹筋・体幹)
- レッグライズ 30秒(腹直筋)
- サイドクランチ 右10回(腹斜筋)
- サイドエルボブリッジ 右30秒(外腹斜筋)
休憩
主に柔軟体操をして過ごす。
ダンベルで腕のトレーニングを適当にやる。
約3分間。
2セット目
- レッグランジ 10回(腸腰筋)+ダンベル2kg×2
- クランチ 20回(腹直筋)+ダンベル2kg
- プランク 60秒(腹筋・体幹)
- レッグライズ 30秒(腹直筋)
- サイドクランチ 左10回(腹斜筋)
- サイドエルボブリッジ 左30秒(外腹斜筋)
さいごに
- 腹筋ローラー 10回~(体幹・前腕・腹筋)
具体的なトレーニングの内容はコチラを確認してください。
www.illnessaosan.infowww.illnessaosan.infowww.illnessaosan.info
効果測定
毎週土曜日朝に計測して、毎週日曜日11:00更新。今回のスペック(2021/1/9現在)
結果 | 前回差 | |
性別 | 男 | なし |
年齢 | 46歳 | ±0 |
身長 | 181cm | ±0.0cm |
体重 | 69.8kg | ー0.8kg |
腹囲 | 75.0cm |
-1.5cm |
BMI | 21.31 | -0.24 |
肥満度 | 普通 | なし |
比較画像
ウエストは数字的にも細くなりました。
ちょっとイイ感じに思えるぞ。
トレーニングチェック表
7枚目のシートが終わりました。
先々週に体調不良で中断、先週は大みそかで食後だったので「腹筋ローラー」をちょっとやって終了。
今週は休むことなく、できています。ウエストがいい感じに絞れてきているようです。
週のまとめと感想
目的1『シックスパックを手に入れる』について
さきほどyoutubeでアブローラーの動画を探してみました。
さくっと見つかった、この動画を見ると、
3種類のトレーニングの仕方があり、
- 膝をついて行う方法
- 立って行う方法
- 立ってスタートして、膝をついて戻る方法
と説明があり、私は主に1の膝をついてのトレーニングをやっています。
あと2のいわゆる『立ちコロ』というトレーニングもたまにやるんですが、動画を見ると…。
あ、俺できてんじゃん(笑)
回数はできません。せいぜい2~5回。これやると疲れ切ってもう何もできなくなりますね。
トレーニングの方法は間違っていないようなので、継続してのトレーニングと、『立ちコロ』を壁を使って、行う方法『壁コロ』を試してみよかと思います。
『アブローラー』を使ってのトレーニングを本格的に導入するので、トレーニング内容は少し変更をします。
当初からずっと続けてきた『レッグライズ』は終了して、『腹筋ローラー』を2セット入れます。
とりあえず1セット目を『膝コロ』10回で、2セット目を『壁コロ』10回にしてみようかな。
目的2『バチクソ渋い歌声を手に入れる』について
『粉雪の最後のサビまで音程を落とさずにバチクソ渋く歌いきる!』この目的は終了します。
というのも『粉雪』で94点はとれねぇ!
『粉雪」のサビの高いロングトーン「HiA」は出るんだけど、問題は歌唱力の方なので、「高い声」を出したいという目的は達成できてるんですね。
あとは、俺の音痴を治すしかねぇかと(笑)
最初の記事、
こちらに書いた通り、「腹筋」を鍛えると、『声量』『音域』が広がるという参考にした記事は確かだと思います。
今まで出なかった、「高い声」は確かに出る。
キレイかどうか、コントロールできるかどうかは別として(笑)
たとえば、どちらも原曲キーで、
サビが1オクターブぶっ飛ぶんですが、この声は出る。
これもAメロやサビで出ますが、出る。
このように腹筋を鍛えることで、今まで出なかった音域が出るようにはなってます。
『マリーゴールド』は女性としては低めですが、女性の曲の原曲キーですから。
コレが出るので、あぁ、変わったなとは思います。
しかし、何度も言うけど、きれいに出せるか、コントロールできるかは別(笑)
本当に、苦労なしに歌がうまい人たち、声のきれいな人たちが羨ましいです。
ということで、これを理由に『ヒトカラ』へ行くのも楽しみなんですが、あまりに『粉雪』のプレッシャーが重くて、曲が嫌いになってしまいそうなので(笑)、ひとまずこの「目的」は終了いたします。
結局、超初期にとった「93.337」が一番近いのか。
あの時より、今のほうがもっとうまくなっている気がするんだけど、点数が伴わないのは不思議なもんだ(笑)
画像には他の曲も混じってます。ま、楽しかったからいいか(笑)
目的3『体力づくりの習慣化』について
10:00、15:00、場合によって17:00~18:00にもう1回食べています。
『分食』をしっかりともれずに行うことで、1日に摂取できるカロリーは概ね2000kcalを超えています。体重の変異も70.0~71.0kgの間を動いているところで、できれば71.0kgを超えていきたいところ。
食べることができるものも量も少しづつ増えているような気もするので、順調かなと思います。このチャレンジの経過はこちらのカテゴリーで追うことができます。www.illnessaosan.info
今回の記事で面白かった!参考になった!
応援するぜっ!という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。