こんにちわ、闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。
さて、今回も胃を切った人にも食べやすい日清の「カップめし」シリーズを体を張って、実食レポートしていきたいと思います。
今回は前々から気になっていた、セブンイレブン限定の『蒙古タンメン中本』とのコラボ商品にチャレンジしてみました。
『蒙古タンメン中本』は辛いものが大好きな方には、知名度の高いかなり王道的なラーメン屋さんです。
私の職場の最寄り駅である埼玉県のJR大宮駅にも出店しており、胃がんによる胃全摘手術を受ける前には、実店舗にも行ったことがあります。
しかしこの店のラーメンはとにかく、辛い!!!
けど、不思議とクセになる、また口に運びたくなるウマさ!!!
汗をだくだく流しながら食べるんですが、なんなんでしょうね、この辛いのに美味いというのは。
そうは言っても、胃を切ってしまった今の私は市販カレーの中辛でも音を上げてしまう体なので、とてもそんな辛いものは食べれません。
しかし、今回のこの商品は『チーズの追撃』とある通り、もしやあんまり辛くなくてまろやかに食べられるかなと思って…
そんな勘違いをして!
買っしまいました。
さっそく、レビューします!
日清『蒙古タンメン中本 辛旨飯 チーズの追撃』
この商品は2020年10月に発売されたもので、インスタント麺の『蒙古タンメン』のチーズバージョンとしての『チーズの一撃』のごはんバージョンとして販売されています。
『蒙古タンメン』は東京都板橋に本店を構える激辛ラーメンの有名なお店。知名度はかなり高いと思います。
もともとはラーメン屋さんなので、この商品は日清のカップ飯の派生商品ですね。
ここまで見ているには、パッケージも黄色くて、チーズっぽいし、辛さを抑えたまろやかな商品かなと思えます。
パッケージ
パッケージをよく見ると、あ、赤いぞ…。
とろけるチーズは見えるものの、これは大丈夫か…。
創業50年!こんなに歴史のあるお店だったんですね。
上蓋にこれがくっついています。
辛旨オイル、これは絶対辛いので別皿に入れてレビューします。
栄養成分表示
蒙古タンメン チーズの追撃 |
カップヌードル ぶっこみ飯 |
カレーメシ ビーフ |
ぶっこみ飯 |
|
内容量(g) | 106 | 90 | 107 | 93 |
エネルギー(kcal) | 429 | 346 | 465 | 385 |
炭水化物(g) | 74.2 | 66.1 | 74.1 | 66.0 |
たんぱく質(g) |
9.9 |
8.0 | 7.2 | 7.3 |
脂質(g) | 10.7 | 5.5 | 15.5 | 10.2 |
食塩相当量(g) | 3.4 | 3.6 | 2.9 | 3.6 |
カレーメシに近い値ですね。
フリーズドライの豆腐や野菜がほかのカップ飯に比べると多く入っている感じだったので、容量が増えているのかもしれません。
アレルゲン情報
いつもながら私はあまり気にしていないところですが、掲載しておきます。
原材料名
ここも特に気にする点は特にありませんね。
『蒙古タンメン中本 辛旨飯 チーズの追撃』を実食!
お湯入れ前。
なんだか穏やかな感じです。フリーズドライの豆腐、チーズの玉がありますね。
フリーズドライの野菜も結構な量入っています。
日清のカップ飯シリーズにしては珍しい。
さっそくお湯を入れて待ちましょう。
辛旨オイル用に小皿も用意しときます。
実食。
さて、5分が経過しました。
毎度のことですが、上のほうはお湯に浸っていないので、よく混ぜる必要がありますね。豆腐がいい感じですね。
なかなか美味そうです。
毎回記載していますが、「ぶっこみ飯」や「ウマーメシ」「カレーメシ」は共通して、5分経過後、さらに2~3分かき混ぜるほうが断然うまくなります。
5分後は、シャバシャバ系なんですよね。
ねっとりと粘度が出てきて、リゾットのようになるには、経験的にあと2~3分かき混ぜる必要があります。
豆腐ですね。しっかりした大きさのものが結構な量入っています。
謎肉?は期待しない方がいい程度です。
小さいのがちょっと入っています。メインは豆腐とチーズと野菜ですね。
野菜はけっこう入っていますね。他のカップ飯系が具材はたんぱくなのに比べると、この商品は具材がにぎやかです。
さて、お味は…。
Σ( ̄□ ̄|||)
辛ぇ~!!!
これは…、ダメだ。
食べられない。一口、二口食べて、腸が鳴り出した。
辛すぎですね。
子どもたちに、
奥さんに、
みんなで味見。
辛ぇ~!!!
でも、買ったからには一応レビューせねば…、
真っ赤ですね…。絶対辛いやつですよ。
ちょっとだけ垂らしてみました。
Σ( ̄□ ̄|||)
辛ぇ~!!!
けど、ウメェ~!!!
なんだこの絶妙な辛さは!
辛いのが苦手なウチの娘も、辛い辛い言いながら、けっこう食べてる。
あぁ、これが蒙古タンメン中本の辛さの魔力だね。
うん、確かにウマイ。
もう一口食べてみる…。
マジ、ウマイ。
でも、俺はもう、残念だけど体が受もたんよ。
まとめ
ごちそうさまでした。
これは美味い。でも、ダメだ、この辛さをこの量食べたら、間違いなくお腹を壊す。
この商品は辛いものが苦手な人でも、ついつい食べちゃいたくなる魔力を持っていますが、私のように胃を切ったり、腸を切ったりした、消化器系の弱い人にはちょっとキツイ辛さです。
からだの様子は・・・?
食べた量は・・・。
スプーンで3杯です。
お腹は辛さですぐにグルグルと鳴りだし、警報を発しておりました(笑)
コレだけでやめたので、体調を壊すことはありませんでした。
しかし、健康な人はぜひ、食べてみてください。
セブンイレブンがなぜ『蒙古タンメン』さんとのコラボをずっと続けている理由がわかりますよ。
過去のカップ飯記事はコチラ
www.illnessaosan.infowww.illnessaosan.info
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。