こんにちは、胃全摘闘病ブロガーあおさん(@aosan)です。
『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹筋をしてシックスパックにするぞ!』
のコーナーです。
のコーナーです。
もうすぐ筋トレを開始して3か月ですね。
来週はbefore、afterをやろうかな。
来週はbefore、afterをやろうかな。
それでは、週間の定期報告をご報告します。
筋トレの目的!
- 何か月でシックスパックを手に入れられるか!
漢のロマン『シックスパック』を手に入れようじゃないか! - ボイストレーニング効果
バチクソ渋い歌声を手に入れようじゃないの!
精密採点で『粉雪』を音程重視で94点以上。 - 体力づくりの習慣化
体力づくりを習慣化する。
食事管理を行う。1日2000kcal摂取する!!!
体重を70kg台を維持し、これ以下になった場合は筋トレメニューを下方修正する。
「分食」を継続。10:00、15:00の軽食を取る。
昼食・夕食はムリをしない。限界と思ったらやめる。
筋トレメニュー!
1セット目- レッグランジ 10回(腸腰筋)+ダンベル2kg×2
右手、左手に一個ずつダンベルをもって行う。 - クランチ 20回(腹直筋)+ダンベル2kg
頭の後ろでダンベルを持ったまま行う。 - プランク 60秒(腹筋・体幹)
- レッグライズ 30秒(腹直筋)
- サイドクランチ 右10回(腹斜筋)
休憩
主に柔軟体操をして過ごす。
ダンベルで腕のトレーニングを適当にやる。
約3分間。
2セット目
体調をみて2セット目をやるかどうかを決める。
具体的なトレーニングの内容はコチラを確認してください。
www.illnessaosan.info www.illnessaosan.info www.illnessaosan.info
赤字が今週より追加する内容です。
具体的なトレーニングの内容はコチラを確認してください。
www.illnessaosan.info www.illnessaosan.info www.illnessaosan.info
効果測定
毎週土曜日朝に計測して、毎週日曜日11:00更新。今回のスペック(2020/11/14現在)
結果 | 前回差 | |
性別 | 男 | なし |
年齢 | 45歳 | なし |
身長 | 181cm | ±0.0cm |
体重 | 70.6kg | +0.8kg |
腹囲 | 76.5cm | -0.5cm |
BMI | 21.55 | +0.24 |
肥満度 | 普通 | なし |
比較画像
なんかおぼろげにお腹われてきた兆しがあるんじゃないかな???
まだ、気のせい?
週のまとめと感想
目的1『シックスパックを手に入れる』について
はじめはドン・キホーテで買おうと思ったんだけど、2kgのダンベルだと、だいたい1個1,000円。1kg以下なら100均でも売ってるんですよね。
で、ホームセンターのカインズホームへ行ったら、2個セットで1,500円。うん、これなら納得で買いと思い購入。
思いのほかよく作られていて、マジックテープとか、周りはスポンジでカヴァーしてあるとか、1個1000円以下とは思えないクオリティ。
計 2,480円
効果が出ているので投資したリターンのほうが大きいね(笑)
けっこうきますね。
「レッグランジ」は4kgを持ってやるんですが、終わると足がガクガクする感じですね。たった4kgでも負荷はかなりかかる。だけど、これも徐々に慣れてきている。
「クランチ」は2kg。はじめは4kg持ってやってみたら、すさまじい負荷が腹筋にかかって、10回もきつかった。なので、ほどほどにキツイ2kgを持ったままやってます。1セット終えると、うっすら汗をかくぐらいですね。
あとは休憩時間に適当に腕のトレーニングとかしてます。
しばらくしたら、もっと有効に活用できるようなトレーニングも取り入れていきましょう。
目的2『バチクソ渋い歌声を手に入れる』について
『粉雪の最後のサビまで音程を落とさずにバチクソ渋く歌いきる!』先週のマシな方。
安定の92点台。
良かったのは、サビが良くなってきている。
最後のファルセットも息が続かなくなることがなくなってる。
最後のファルセットも息が続かなくなることがなくなってる。
音程も上がってるしね。安定しないけど。
そろそろ94点とか95点とか出してもらって、次に行きたい(笑)
これはちょっと「やったぜ!」です。
なぜならこの録音の採点には加点がないんです。
ですので、素点で92点弱まで行ったということ。
なので、これに加点が乗れば94点台は夢じゃない!
すこし飽きてきた~感があったんですが、もう少し頑張ってみるかな。
目的3『体力づくりの習慣化』について
『体重を70.0kgを維持する』
1日5~6食を継続中。
10:00、15:00、場合によって17:00~18:00にもう1回食べています。
10:00、15:00、場合によって17:00~18:00にもう1回食べています。
69kg台後半からのスタートでしたが、無事70kg台に戻りました。
このまま維持だ!
しかし、間食は飽きた。
なにか美味しいものないかな。
こんなんやったほうがいいよとか、こういった手があるぞなど、アドバイスがありましたら、ぜひ、コメントお願いします!
このチャレンジの経過はこちらのカテゴリーで追うことができます。www.illnessaosan.info
このチャレンジの経過はこちらのカテゴリーで追うことができます。www.illnessaosan.info
今回の記事で面白かった!参考になった!
応援するぜっ!という方は、励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。