※こちらは私の運営する別サイトのブログ「アオノオト」で2020/7/19に投稿した記事のリライト記事です。
こんにちは、あおさん(@aosan)です。
今日は平日。
先日、日曜出勤があったためその振替でお休みをいただいた。
外はどんより雨空ですが、せっかくの平日休み、何か美味しいものでも食べに行こうかと、いまだ大学のオンライン授業で家にいる息子と奥さんを連れて外へ出ました。
雨が降っていて遠くへ出る気も起きなかったので、行田市内でどこに行こうかと・・・。
今回は「ものつくり大学」のすぐ近く、新幹線高架下の「電車食道 マスタードシード」へ行ったので、ご紹介します。
ちょっとここらじゃお目にかかれないオサレスポットなので、埼玉県北部にお住いのかたは覚えておいて損はない!
電車食道 マスタードシード
外観
絵本の中から飛び出してきたような外観。
ね、いいでしょ。
お店の横におそらく倉庫か、事務所か。一見教会のようにも見えますね。
向こう側に見える近代的な建物が「ものつくり大学」です。
ですので、このお店は「ものつくり大学」の学生さんが歩いてこられる場所にあります。
お店の中
カウンター席です。私たちがお店に行ったときは、もうずいぶんと昼下がりだったので、お客さんもいなかったので撮影させてもらいました。
昔、奥さんとよくきてここで飲みましたね。
お店レジの横当たり。店主さんの懐古趣味ですね。私は価値はわかりませんが、なんだか値打ちのありそうなレトロ玩具が並んでいます。
こちらはテーブル席側。新型コロナウィルス対策の飛沫防止シールドがテーブル席ごとに取り付けられておりました。
このビニール板は私が会社で作った飛沫防止シールドの素材と全く同じものでした。
テーブル席から外を眺めます。外に見えるのは新幹線です。上越新幹線、北陸新幹線が通ります。JR大宮駅と熊谷駅の間にあたります。
メニューを見てみよう!
ランチには「サラダ」と「スープ」「ドリンク」が付きます。
平均的なお値段かな。
お店の方のオススメ。ランチサービスコース。
「ドリンク」+「前菜2品」+「サラダ+トルティーヤ」+「スープ」+「旬のパスタ」+「デザート」+「アフタードリンク」
で2,000円。
私はこんなに食べれませんので、普通のランチを。
奥さんと息子は・・・これがいいと。まぁ、たまにはいいか。
どれも美味しそうなんですが・・・。
ピザがいいな。私のチョイスは、
「4種のクアトロチーズピザ」1,350円。
けっこうなお値段です(-_-;)
食後のケーキですね。
奥さんは「りんごのパンプリン」。
息子は「季節のレアチーズ」。
いただきます!
奥さんと息子が頼んだランチサービスセット
最初のドリンクです。奥さんが頼んだ「パインジュース」。
続いて、トルティーヤとサラダ。
サラダは私が頼んだランチにつくものと同じですね。
トルティーヤにサラダを挟んで食べてました。
前菜2種。
上が奥さんの頼んだ「海老の唐揚げ+タコのカルパッチョ」。
下が息子の頼んだ「海老の唐揚げ+タイのカルパッチョ」。
しまった、味見させてもらえばよかった・・・。
ここで2,000円のコスパはいいかもと思い始める。
ランチスープは「オニオンコンソメスープ」。
普通においしい。
メイン料理の旬のパスタは、
「ベーコン、インゲン、トマトのパスタ」。そのまんまのネーミングやんけ。
パスタはもちもち生パスタ。
味見しましたが、あっさりして美味かったです。
二人しておんなじモノ頼んで、違うパスタにすりゃ良かったのにね。
デザートとアフタードリンク。
奥さんのは「りんごのパンプリン」。
息子の頼んだ「季節のレアチーズケーキ」。
どっちもレベル高いね。
私の頼んだ「4種のクアトロチーズピザ」
ランチサラダです。
トルティーヤがないだけで、同じサラダですね。
スープとドリンクも一緒。
「4種のクアトロチーズピザ」です。
・・・。よくよく考えると、「クアトロ」がイタリア語で「4」の意味を成しているので、「4種の4種チーズピザ」になるな。
これはおかしいだろ!
と野暮なことは言わずに、食べましょう!
使われているチーズは、「モッツアレラ」「ゴルゴンゾーラ」「パルミジャーノ」「グラナバダーノ」の4種。
特に「ゴルゴンゾーラ」の主張が強いです。
これとビールだったら最高だな・・・。
食べきれないので、味見で奥さん1切れ、息子に2切れ上げました。
私は、全部は食べきれない。
ようやく半分は食べれました。
しかし、美味かったなぁ。
この味ならランチピザの「ツナ、コーン、マヨのツナスペシャルピザ」1,050円も相当期待できるな!
・・・。
「ツナ」「ツナ」って、またかぶってる・・・。わざとなのかな(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか。
埼玉県北部の「もう少しで群馬県」の行田市にある超オサレスポットです。
わざわざ大宮、浦和まで行かなくてもいいレベルのオサレ空間がここにはあります。
家族連れ、友人同士、カップルでも全然OK。
大学生になって、いろいろな経験をしてオサレスポットを覚え始めた息子も「この店はいい!」とうなっておりました。
ぜひ、お試しください。
お店情報
『電車食道 マスタードシード』
埼玉県行田市前谷463-1
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00
定休日 火曜日
Twitter https://twitter.com/mustarseed1