7月下旬よりダンピング症状が酷くて、何を食べても体調を壊す日々が続き、今週いっぱいは体に無理のない退院直後ぐらいの食生活に戻して様子を見ています。
それが功を奏してか、だいぶ体が楽ですね。
いったん、頭で「食事を無理しない」と目的を持つと、無茶なことも考えなくなる。
それにしても体がラクだと、メンタルも上がるし、活動的になれます。
あぁ、この状態はいいかもしれないと実感しつつ、も、コンビニのインスタント麺コーナーに自然と足が向いてしまう あおさん(@aosan)です。
食べたいもんはしょうがない(笑)
でも、いまはもう少しガマンしようというバイアスが働いているので、無理せずにいよう。
仕事が始まれば弁当はまず揚げ物だらけだからなぁ・・・。
さて、なんにもチャレンジしていないけど、おかげさまで体の調子が良くなってきたので、「食事」以外のところはけっこう活発にやれてます。
消化の良い「とうふ」や「ゆば」を買いに出かけて、観光地価格のあまりの高さに理不尽を抱えながらも、これで飲んだビールが美味かったり。
子どもを連れてソーセージとか食べに行き、私は無理せず、全部一口の味見でやめときましたが。みんなで観光地でしか売ってないような不味いコーラ味見し合って、笑ったり。
灼熱と情熱の国ブラジルへ行き、不思議な味のファンタやクッキーを食べ、怖くて食べれないパッケージの格安カップ麺を買ったり。
どこも行けない「夏休み」なりにそこそこプチ旅行しているな。
これも体調がそこまで落ち込んでいないからできてること。
今日はつらつらと、体に負担のなかった食べ物や、連休の最後に母親がごちそうしてくれたヘヴィな外食について書いてきます。
食べることが辛くなった時に美味しく食べれたもの
豆腐と湯葉
『湯葉』はウチのおやじ様が退院後に毎日のように、片道30分ぐらいの東松山市の豆腐屋まで行って買ってきてくれて、退院後に食べるのが億劫だった時に大変助かった覚えがあります。
しかし、あまりに毎日買ってきてくれるから、在庫がたまり、さらに飽きてしまい、もういいよと言わないと、止まらなかったという笑い話はまた別の話。
湯葉meetsわさび醤油
豆腐meets塩ぽんず
これは「高い」やつです。
ウマかったけど、通常の3倍の速度で迫ってくる値段がします。
豆腐もスーパーの「男前豆腐」みたいなやつの3倍です。
後で食べた「オクラ」も湯煎して、ポン酢、かつ節醤油で美味しくいただけました。
カツオと安い湯葉
カツオは生ものだから、体が弱っているときはどうかと心配していました。
「胃」は殺菌する機能があるため、普通の人は多少傷んでいるものを食べても、「胃液」が殺菌をして、これ以上の「菌」の侵入を阻止します。
これらはこの記事を読んでね。
結果、新鮮なやつであればOKでした。
しかも、つるっと食べやすく、結構な量もイケました!
カツオmeets塩ぽんず
やっと出会えた・・・。最高にウマいです。
安い湯葉(1パック300円です)meetsわさび醤油とか塩ぽんずとか
なんでも合う。
豆乳まみれなので、醤油がマイルドになってしまうので、注ぎ足したり、ポン酢入れたり。
湯葉は飲み物だね。
このほかに食べても身体への負担が少なかったもの
一つは『冷や汁』ですね。
www.illnessaosan.info
あれからたびたび奥さんが作ってくれるので助かります。
冷や汁であれば、茶碗一杯の米飯が食べられる。
そして、写真はないのですが「茶漬け」です。
永谷園の。あれです。
食べやすいです。これもごはん一杯イケます。
さっぱりと、体に負担のない、幸せごはん。
連休最終日に母親から中華料理をごちそうになる
このお店は、スゲーんです。
そのうちに『ア オ ノ オ ト』で記事にしようと思いますが、行田市にある、ここらじゃちょっと有名なお店『香港飯店』。
結論から行きましょう。
巨大な豚の角煮
角煮らーめん(味噌) 1,030円
これが有名です。私は間違っても食べられないので、子どもが注文したやつをすこ~しいただきました。
らーめんの味は他に、「しょうゆ」も「塩」も選べます。
この分厚さ。1cm以上あるね。
これスーパーとかで買ったら、1000円ぐらいはしそう。
すさまじい重量の角煮が2本。
味噌ラーメンも濃い口の味噌味で私は大好きな味。
豚角煮を単品で頼むとこんな感じです。4本のでかいやつを切ってもらっています。
1800円。
角煮らーめん2杯頼んだほうがいいんじゃねと思う。味付けは変わらないし。
私は油の少ないところの小さいやつを1切れいただきました。
これ1人前でしょう、半炒飯。
私が注文した『半炒飯』値段不明。普通で頼むと830円。
でも、これ十分1人前の量ですよ。
バーミヤンとかで頼むチャーハンの量と変わらないな。
結局、私は半分しか食べられなかった。
私が食べた量は・・・。
半炒飯を半分。
豚角煮の油の少ないとこ1切れ。
小皿に味噌ラーメンを2すすり。
スゲー美味い。中華料理旨いなぁ。
身体の悲鳴に気づき、途中でやめるも、お腹が重く、喉元に圧迫感。
1時間ぐらいで収まる。
ガツンとした間違いなく美味い料理を、恐る恐る少しづつ食べてみる、幸せごはん。
答えは出ませんね。
からだと対話をしながら、1歩進んで2歩下がるを繰り返そう!
・・・あれ、進んでねぇじゃん(笑)