※この記事は2020/5/04に投稿した記事のリライト記事です。
現在は「人気3商品テイクアウトキャンペーン」は終了し、全商品テイクアウト10%オフになっています。
ゴールデンウィークの真っ最中ですが、今日はお仕事。
誰もいない事務所で人知れず仕事を終え、午前中で帰ります。
さて、時間もあるし、何か食べて帰ろうかな。
今はご時勢的にどこのお店でも「テイクアウト」で、
有名チェーンだとビックリするようなお手頃価格のお弁当があったりします。
お店で食べるのは自粛して、
テイクアウトでいいものがないかなぁ。
そんなことを考えつつ、今日は違う道で帰っていると、
「よしここだぁ!今日は県民の誇り『山田うどん』のテイクアウトだ!」
「山田うどん」とは?
関東圏、特に埼玉県の人にはなじみ深いお店です。
正式には「ファミリー食堂 山田うどん食堂」と言います。
埼玉県所沢市に本社があり、県内には至る所にお店があります。
リーズナブルな価格とボリュームのある豊富なメニューで、
働く人たちの味方だけでなく、
家族連れにも優しく、こどもたちも大喜びするたくさんのメニュー。
早い、安い、そして美味い。
われわれ埼玉県民が誇る企業さんです。
テイクアウト人気3商品 お客様応援キャンペーン
調べたときにはすでに「期間延長」になっていたので、
少し前からやっていたんですね。
出典:テイクアウトキャンペーン - 山田うどんWeb (公式)
うどん屋なのに、うどんじゃないテイクアウトwww
でも「やまだ」だから許される。
う~ん、すげー悩む…。
「かき揚げ丼」・・・無茶苦茶好きなんですよ・・・。安すぎ!!
「パンチ定食」・・・「山田うどん」ではもつ煮を「パンチ」と言います。
埼玉県の方言じゃないですwww
「かつカレー」・・・安すぎる!!!・・・でも揚げ物。
どれも普通にうまそうだぁ。
実は「とんかつ」は、ほっともっとの「かつ丼」で、
ひどい状態になったので、ちょっとトラウマがあるんですが・・・
ダメだ、「かつカレー」だ。間違いない。
580円という破格のお手頃価格で、
これに行かんと絶対後悔するっしょ、と悪魔がささやきましたwww
「山田うどん」のかつカレーを食す!
お店に入ると、結構お客さんいましたね。
店員さんに「かつカレー1つ、テイクアウトで」というと、
とても事務的な支払いをして、入り口で待ちます。
キッチンの中を見ていると、
テイクアウトはそんなにないのかな、
調理の店員さんが、器とか盛り付けとか、
あれこれと迷っているように見えます・・・。
待っている間も、テイクアウトの人は誰もいませんでしたね。
待つこと10分ぐらいかな。
受け取りましたぁ。
安いですね、税込580円です。
私はあまり食べられなくなっちゃったけど、
これでボリュームがあれば、文句なしなんでしょう。
受け取ったのは、みそ汁の小さい袋と、カレーライスの大きい袋。
カレーのいい匂いがしますwww
まず、お味噌汁入ったカップです。
ネギとわかめのお味噌汁でした。
普通においしいやつです。
カレーです。結構容器がでかい。
やっぱりセブンイレブンとかのと一緒で、
2重になっている容器ですね。
「とんかつ」は入っているのか??
おられましたww
下の容器に鎮座しておられました~www
結構でけーっす。全部食べられるかなぁ。
美味そうだ~。
はい、もう完全に美味いやつです。
ルーはシャバ系ではなく、私大好きな、ねっとり系です。
「かつカレー」にしてよかった~。
他のにしてたら絶対後悔してたwww
「山田うどん」はトラックの運転手とか、営業のおじちゃんとか、
働く人のための飲食店という印象が強いお店なので、
カレーは「辛い」だろうと、覚悟していたんですが、
まったく「辛くない」です。
子どもでもふつーに食べられるマイルドなやつ。
今の俺にとっては美味いです。
そして、「とんかつ」が美味い。
そこそこの厚みがあって、やわらかいのに食べ応えがあって、
カレーとよく合う!
まとめ
食事について
超満足ですwww
ボリュームがあった割には、
およそ40分かけましたが、結構な量を食べられました。
残したのは、
・ごはん 1/3
・みそ汁 半分
食事の際の水分はお腹がすぐに一杯になってしまうので、
控えめにしています。
そして、予想外に「辛くないカレー」。
やわらかくて食べやすい「とんかつ」。
私たちにとっては、とても食べやすいカレーです。
とても美味かったです!!!
普通の人にとっても十分なボリュームがあったと思います。
女性だとぎりぎり食べきれるかぐらいなのかな。
体調の変化について
食事中
今回は40分かけてかなりゆっくりなペースで食べました。
ゆっくりペースにするために、
スマホでニュース見たりと行儀はよくないけど、
私たちには「ながら食べ」。
これが必要です。
小腸の入り口がやや張っていたけど、
問題のないレベルで苦しくはない。
食後30分
早期ダンピングはほとんどなかったです。
結構な量を食べた割に、倦怠感もほとんどなかった。
食べ終えた後20分ぐらいは静かに休みました。
食後2~3時間
後期ダンピングもなしです。
脂質の取り過ぎによる下痢などの問題もなしです。
結論
術後4か月で、
山田うどんの「かつカレー」はおいしく食べられる!
家族での外食の選択肢に「山田うどん」が入りましたwww
術後のメニューで「うどん」は消化が良いと言われておりますが、
私はどうしてもおいしいと思えなくて、
「うどん」は避けているんです。
術前は大好きだったんですけどね。
だけど今後は「山田うどん」にはカレーがあるので、
楽しみが増えたぞ!!!
一番の心配のタネだった「とんかつ」は、
これも全く問題なかったです。
1枚そのまま入っていたので、100gぐらいはあったのではないかな?
全部食べれました!
しかも食べた後、なんか体調がいいぞ!
気のせいだと思うけどwww
埼玉県には何もないけど、県民の誇り「山田うどん」がありますwww
「ファミリー食堂」ですので、家族連れも多いです。
コロナ禍が終わり、埼玉にお立ち寄りの際、
食べるところに困ったら、「山田うどん」。
ぜひ、行ってみてくださいね。
さぁ、ここのところチャレンジ成功が多いので、
次はさらに冒険してレパートリーを増やすぞ!!!