※この記事は2020/04/25に投稿した記事のリライト記事です。
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。
昨日は仕事。
今まで調べてみたことはなかったんですが、
一日に摂取したほうが良いカロリーは計算したことはあるんですが、
実際に調べてみたことはありませんでした。
今回はしっかりと仕事が始まれば、
週5日は仕事なので、仕事のある日に、
一日どのくらいのカロリーを摂取できているのか?を調べてみました。
仕事中に?仕事の合間にですよwww
ちなみに、私の身長181cmだと、
体重を維持するために必要なカロリーは、
2162kcal です。
計算式はこちらの記事にあります。
カロリー計算は、商品記載のものと、
計算する必要のあるものについては、
さんのサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございます!
これで一日の摂取カロリーの概算を計算していきます。
さぁそれでは、行ってみよう!
7:00 出勤前
昨日から始めた「鉄分サプリ」2錠と、
ビタミンC摂取の対策としてのトマトジュース1杯。
出勤中におなかが痛くなったりするといろいろ面倒なので、
朝ごはんは職場につくまで食べません。
- カゴメトマトジュース低塩 200ml [40.0kcal]
- 鉄分サプリ 2錠 [2.8kcal]
8:30 職場到着
到着してから、仕事の準備をあれこれしながらの食事。
「クリーム玄米ブラン豆乳カスタード」最近これにはまってます。
パッケージの中に4本クッキーのサンドが入っているのですが、
単純にとっても美味いです。
カロリーだけを取りたいなら、栄養補助食品の中で、
味がたんぱくなので飽きちゃうんですよね。
飲み物は「クラフトボスブラウン」です。
これ一本で1日持ちます。
最初は刺激物であるカフェインは控えてきたんですが、
あんまり体調に影響がないので、
最近は結構普通に缶コーヒーなども飲むようになってます。
- クリーム玄米ブラン [176.0kcal]
- クラフトボスブラウン [155.0kcal]
10:30 1回目の間食
間食は食べるときと食べないときがあります。
家にいるときはしっかりと食べていることが多いので、
間食なしでも大丈夫な時がありますが、
職場ではトラブル予防のため、
おなかの中にモノを入れるのを控えめにしているので、
食事回数を少量にして増やしています。
「スニッカーズ」は侮れません。成分表を見てください。
たった20gで97kcalです。さすがチョコレート。
これ一つでカロリーメイト1本分に相当します。
ただし、チョコレートなので脂質が高く、
人によっては影響出ちゃうかもしれません。
私も食べた後はお腹がグルグルと鳴りだします。
1kcalあたりのコスパを考えると「カロリーメイト」を超えます。
カントリーマァムは口どけがいいので食べやすいです。
こちらも個別包装なので持ち歩きしやすい。
このくらいのサイズであれば、
職場であっても一口で食べれるので、
お菓子食べてる感はないかな。
- スニッカーズミニ1個 [97.0kcal]
- カントリーマアムバニラ1個 [50.0kcal]
12:30 おひるごはん
今日は通勤途中にファミリーマートさんで買ってきました。
いつもいつも無謀なチャレンジをしているわけではないですwww
昼食用に買うものは、ほぼほぼ決まって「タマゴサンド」です。
それに「サラダチキン」。
高たんぱく、高エネルギーです。
無難に一日を過ごしたい時の鉄板メニューですね。
しかし、最近のコンビニの「タマゴサンド」はレベルが高い!!!
今日買ったのは「和のタマゴサンド」ということで、
煮卵が入ってるんですね。タマゴサラダの中に煮卵が入っている。
このやりすぎ感がいいですね。
こういった食べきりサイズのサラダチキンをファミマさんだけは
出していなかったんですが、ようやく出ましたね。
しかもただのサラダチキンではなくてチーズまで入ってて。
とってもありがたい。
- 和のタマゴサンド [372.0kcal]
- チーズ入りサラダチキン [90.0kcal]
15:00 2回目の間食
私の携帯用の定番です。
作業をしながら摂取できる。手を汚さない。
味は・・・。気にしません。まずくはないです。
ドラッグストアのウェルシアさんで税抜88円です。
コスパはいい。
そして、職場でドリンクゼリーを飲んでいると、
おやつ食べているというより、
栄養補給して頑張ってる感があります(笑)
- ENERGY180ドリンクゼリー [180.0kcal]
18:00 帰宅後お風呂上り
時短勤務なので17:00過ぎに帰宅。
お風呂上りです。
これは250mlの短い缶です。
350mlだと、体調によっては飲めない日があるんですよね。
安定して飲み干せる量が今のところこの量。
もう今はタバコはやめてしまっているので、
一日1本飲んでもいいかなと思ってますwww
こちらは成分表示はあるんですが、カロリー表示がないんですね。
調べたところこんな感じでした。
- のどごし生250ml [92.5kcal]
19:00 晩ごはん
食べたものは、
ごはん1杯、三つ葉のみそ汁1杯、油淋鶏2かけ。
こればっかりは成分表もないので、
調べてみました。
- 油淋鶏 50g 2枚 [210.0kcal]
- ごはん [168.0kcal]
- みそ汁 [58.0kcal]
夕食後はいつもそうなのですが、
少しぐったりします。
20:30 晩酌
今日は薄めのウィスキー水割りを1杯飲みました。
とくにつまみはなしです。
- ウイスキー水割り(30ml) [69.0kcal]
まとめ
一日の摂取カロリーの概算ですが、
1760.3kcal
でしたぁ。
私に必要な一日の摂取カロリーからはちょっと低すぎだけど、
退院後にお医者さんが頑張って取ってねというカロリー、
1600kcalは超えてる。
休みの日に頑張って取るようにするしかないかな。
あとお菓子を増やそうwww
今回の記事で面白かった!参考になった!という方は、
励みになりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。